セミナーサポート掲示板
Total:32181
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
期間の異なるRSIのドラッグ&ドロップ
山本
2022/02/26 (Sat) 17:37:45
セミナー中になぜか実現できなかった期間の異なる2つのRSIの統合のやり方についてご教示いただけますでしょうか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
Re: 期間の異なるRSIのドラッグ&ドロップ
山中
2022/02/26 (Sat) 19:13:09
どのセミナーかわからないのですが、ツールはTradingViewでしょうか?
外為どっとコムオンラインセミナー(2021/11)
リバーファーム
2021/12/10 (Fri) 14:14:42
外為どっとコムのオンラインセミナーを拝見しました。
金融占星術のところで、有名どころとしてメリマンやギャンの名前が出てきた後に、もう一人おっしゃったかと思いますが、教えていただけないでしょうか。初めて聞いた名前で、検索にも出てこなかったので、大変興味があります。
お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際にご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Re: 外為どっとコムオンラインセミナー(2021/11)
山中
2021/12/11 (Sat) 11:54:20
ロング(Jeanne Long、故人)ですね。
謎だったギャンの占星術理論を解き明かし発展させました。新マーケットの魔術師に登場するクラウス(Robert Krausz)の奥さんでもあり、彼女自身もトレーダーです。メリマンが使うソフトウェアFARもロングの会社(現在は娘が経営)で開発したものです。
金融占星術の知識を深めようと考える際には避けて通れない大御所です。メリマンは長期的な傾向を示しますが、ロングは実際に短期売買のための手法論を確立したといえ、私にはもっともフィットしました。
アイネット証券オンラインセミナー(2021/04)
IS
2021/04/24 (Sat) 14:31:48
アイネット証券オンラインセミナーに参加させていただきました。
当方、口座開設したばかりです。
今から100万円で開始する場合、おすすめの設定としては
セミナーと同様な設定で最大ポジション数を5分の1でしょうか?
Re: アイネット証券オンラインセミナー(2021/04)
山中
2021/04/24 (Sat) 14:49:44
そうなります。
Re: アイネット証券オンラインセミナー(2021/04)
IS
2021/06/26 (Sat) 22:16:01
今回のセミナーから、減らすのは最大ではなく設定数みたいですが・・・
Re: アイネット証券オンラインセミナー(2021/04)
山中
2021/06/27 (Sun) 17:40:59
前回の説明がよくなかったかもしれませんが同じです。
100万円であれば5分の1、つまり各取引が1万通貨→2千通貨となりますので、最大ポジションは5万通貨→1万通貨となります。
ただし、ドル円は最大ポジションが10となりますので、10万通貨→2万通貨です。
pythonでの為替データ取得
NK
2021/05/30 (Sun) 16:32:25
いつもお世話になっております。
為替の日足データをYahoo apiからpythonで取得しようとしているのですが、値がなんだかおかしいし、データも前々日までしか取れません。
以前はOANDAのapiを使っていましたが、デモ口座では使えなくなってしまいました。
yahooのデータ利用上の注意点とか、他の為替データを取得するのに良い方法があればお教えいただけますでしょうか?
Re: pythonでの為替データ取得
山中
2021/05/30 (Sun) 19:27:41
日足データの時系列取得は個別株でしかしたことがありませんが、例えばドル円だと以下のページになるかと思います。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/history/?code=USDJPY=X
為替の場合、ウィークデイは前日終値=当日始値ですから、見た感じ問題はなさそうです。上記ページから取るようにコードを変えてみてどうなるかですね。
ただ、USDJPYの部分を他の通貨ペアに変えても対円しか出てこないかもしれません。
他にもデューカスコピーの時系列データダウンロードは有名で、ザラ場データのダウンロードも可能です。
https://www.dukascopy.jp/marketwatch/historical/
デモ口座でもOKだと思います。
4.10オプション入門セミナーについて
山口泰行
E-mail
2021/03/18 (Thu) 20:58:58
楽天証券の米国株オプションセミナーに参加させていただきました。
講義内において、本セミナーに参加された方は
「4.10(土)のオプション入門セミナー」に参加できる内容のコメントがありましたが、
これに参加するには、どこから申し込みしたら良いのでしょうか?
URLを教えてください。
よろしくお願いします。
Re: 4.10オプション入門セミナーについて
山中
2021/03/19 (Fri) 06:26:31
他の講師の方が実施されたセミナーについてはわかりかねますので、楽天証券にお問い合わせください。
週足移動平均線の設定の仕方
Isamu
2021/02/18 (Thu) 19:26:06
本日はオンラインセミナーに参加させて頂き、ありがとうございました。その際にお話されていた週足移動平均線をいつもいているアイネット証券のチャートへの設定の方法をお知らせいただければと思います。20週なので140日での設定という理解でよろしいでしょうか?それとも週を入力する方法があるのでしょうか?よろしくお願いします。
Re: 週足移動平均線の設定の仕方
山中
2021/02/18 (Thu) 20:01:06
iNetTraderでしたら週足で20期間の移動平均は簡単に出せます。
添付の画像はドル円週足に20週移動平均を標示したものです。
四角で囲ったプルダウンメニューで「週足」を選択すればOKです。
Re: 週足移動平均線の設定の仕方
Isamu
2021/02/18 (Thu) 20:59:27
早速のご連絡ありがとうございました。
ここにありましたね、、、汗
Re: Re: 週足移動平均線の設定の仕方
Isamu
2021/02/19 (Fri) 08:54:07
何度も申し訳ありません。ただ週足を選ぶだけで、それ以外の短期、中期、長期といった移動平均線の設定はしなくても、デフォルトで週足でなら20週移動平均線が表示されるという理解でいいですか?
ご連絡いただければ助かります。
Re: 週足移動平均線の設定の仕方
Isamu
2021/02/19 (Fri) 08:57:28
何度も申し訳ありません。ただ週足を選ぶだけで、それ以外の短期、中期、長期といった移動平均線の設定はしなくても、デフォルトで週足でなら20週移動平均線が表示されるという理解でいいですか?
Re: 週足移動平均線の設定の仕方
山中
2021/03/19 (Fri) 06:24:36
パラメータは標準では5,13,21となっていますので、自身で変える必要があります。
スマホのOSについて
山並みハイウェイ
2021/02/12 (Fri) 19:27:30
お世話になります。
FX歴10年ですが、実は未だに「PC+ガラケー」で通していました。長時間、チャートを見るので、外出する時ぐらいはネットから離れたいという理由で。
しかし、そろそろ限界です。乗り換えキャンペーンが充実し、もはやガラケーではいられません。
そこでお聞きしたいのですが、トレードをする上で、スマホのOSはアンドロイド・iOSのうち、どちらが良いでしょうか?
一般的にはどちらでもいいのでしょうが、「トレードをする上で」となると聞ける知り合いがいません。
よろしくお願いします。(OS以外にもワンポイントアドバイス的なものが有れば、お願いします)
Re: スマホのOSについて
山中
2021/02/12 (Fri) 20:29:43
最近の機種であればiPhoneもandroidも大きな違いはありません。
しかしiPhoneが画面サイズの違い程度で毎年1種類に対してandroidは大量に出てきます。そのため安定性や将来のバージョンアップという点ではiPhoneが有利だと思いますし、トレードも含めて金融系のアプリを使う場合の安心感にもつながります。私はどちらも持っていますが、常用しているのはiPhoneです。
もしiPhoneにするのであれば、ここで聞いていただければある程度の疑問にも対応可能かと思います。
FX MT4らくらく攻略使いこなしBOOK
小倉國彦
E-mail
2021/01/10 (Sun) 18:26:57
FX MT4らくらく攻略使いこなしBOOKを購入しましたが、
bollinger.zip にたどり着くことが出来ません。
どうすれば行けますか? お教えください。
宜しくお願い致します。
Re: FX MT4らくらく攻略使いこなしBOOK
山中
2021/01/10 (Sun) 18:39:07
時々同様の質問をいただくのですが、どうも使うブラウザによって省略したURLはダウンロードできたり、できなかったりという現象が起きているようです。
以下のフル表示のURLでダウンロードできるかお試しください。
http://www.ascendant.jp/mt4/bollinger.zip
これでもダメな場合は、
http://www.ascendant.jp
のページ右下のメール連絡先からご連絡ください。
nyanchu
南米の市場について
2020/12/11 (Fri) 16:08:12
いつもお世話になっております
昨日、 USD/BRL が3%弱下がる という大きな値動きありました。こんなに動くのはいくら新興国通過とはいえ珍しいですがこの件に関してのニュースはみていません。
1)BRL, MXN などの通貨の動きに関するニュース 探し回ってもほとんどありません。 南米通貨の値動きを解説するいいサイト知りませんか?
2)現在 南米株式のETF として ILF を保有しています。ところが、南米株式市場について解説しているサイト 探し回ってもありません。 同様に、知りませんか?
Re: nyanchu
山中
2020/12/13 (Sun) 10:58:21
日本語のニュースはまず無いですね。確実なのは米銀のラテンアメリカレポートなのでしょうが、一般には入手できないですから検索するしか無いと思います。
その場合のポイントとしては、南米のキーワードが"Latin America"、そして通貨ならば currency、株ならば equityとセットで探すことでしょうか。
南米通貨ならば、googleの検索(英語)で 検索欄に
+"Latin America" +currency
と入力し検索期間を直近一週間にすると、比較的気になるニュースが出てくる可能性は高そうです。
4時間足について
SH
E-mail
2020/12/12 (Sat) 18:38:12
4時間足はMT4、TRADING VIEW、また各社FX業者によって
終値が違う為、それぞれ形状が違いますが、
どの終値のものが一番世界で見られているものになりますでしょうか?
ご教示頂けますでしょうか?
Re: 4時間足について
山中
2020/12/13 (Sun) 10:50:49
FXでいうならば、冬時間であれば1日の始まりは東京午前7時、一週間のは始まりは月曜です。
日足週足と同じく4時間足も月曜東京午前7時から4時間ごとに区切るのが本来で、日足の中に4時間足が6本内包されているイメージです。
MT4も含めて各FX業者がどの区切りになっているのかは確かに異なりますが、少なくともTradingViewでFXCMのレートはそのようになりますね。