米国株アナリスト予想の件

  • nyanchu
  • 2018/07/16 (Mon) 20:55:10
いつもお世話になっております。

米国株をやってからもう15年ぐらい経ちます

決算発表時のニュースを見ろと ほとんどがアナリスト予想を
上回る決算をだしているのが普通で 下回ると相当な悪材料と
見られるようです

雇用統計などのアナリスト予想は きちんと分析していませんが
いつも良いほうだけに傾いているとはとても思えません。

意図的に顧客に株を買わせようとするためアナリストが
利益予想をいつも低めにだして 顧客に今が買い時だと
思わせようとしているのではないかと疑っているのですが
現実はどうなのでしょうか?

Re: 米国株アナリスト予想の件

  • 山中
  • 2018/07/17 (Tue) 15:56:30
絶対ないとは言えないでしょうが、さすがにそれは無いと思います。

最近の傾向は税制改革の影響の過小評価、金融引き締めの過大評価、このあたりがミックスして、好決算につながっているのだろうと思います。

Re: 米国株アナリスト予想の件

  • nyanchu
  • 2018/07/17 (Tue) 19:51:55
バートン○キールの本を読んでも分かるように
アナリストは会社にゴマをする代わりに情報提供してもらう
立場であって、よっぽどのことがない限り会社に
気を悪くさせることはできないはずです

債券の格付けアナリストとかは中立性を保つため
そうとう気を使っているでしょうが、証券アナリストは
嫌われることを簡単にはいえないのではないですか?

もっとも米国ではアナリストだけに情報提供したら逮捕されます
から日本ほどひどくないのでしょうが

Re: 米国株アナリスト予想の件

  • 山中
  • 2018/07/18 (Wed) 06:47:22
そう言ってしまうと元も子もないのですが、そういう面もありますが、それが原因で言っていることを外してしまったら、アナリストとしての人気が落ちます(ランキングが出ますので)。そういう意味での抑制効果はそれなりにあるはずです。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)